札幌市のウェディングドレスショップ「ブライダルサロン愛」から、ウェディングに関する情報をお届けします

ウェディングドレス スカートのデザイン② 2015年04月11日

大切な結婚式のためのドレス選びでは、自分に一番似合うものを見つけたいですよね。

ウェディングドレス・カラードレスには、たくさんのデザインがありますので、

前回に引き続き、スカートのデザインをご紹介させて頂きますね。

ドレス選びのご参考になればと思います。

 

「バルーンスカート」

baru-n1

風船のように丸く膨らんだシルエットのデザインのことです。

ウエストと裾を、ギャザーやプリーツなどで絞って真ん中を膨らませたものや、

軽くてやわらかい素材を使い、折り目をつけずに折り返して、ふっくらとさせたものなどがあります。

ゴージャスで華やかな印象になります。

 

「オーバースカート」

o-va

オーバースカートとは、スカートの部分が二重になったデザインのことで、

上に重ねるスカートのことを指します。

スカートのボリュームを出したいときや、シルエットを変えたいときにいいですね。

 

 

そして、デザインのほかにもうひとつ、大きなポイントになるのが「トレーン」です。

tore-n1

トレーンとは、ウエディングドレスの引裾のことで、

後ろに長く引きずるスカートの裾部分です。

ロングトレーンは、エレガントな印象になり、長いバージンロードに映えますし、

キュートでカジュアルな印象になる短めのトレーンは、

狭い披露宴会場や動き回りたい場合にオススメです。

会場にあわせて、もっとも美しく映えるものを選んでくださいね。

 

一生に一度の結婚式を彩る、最高のドレスをお選びいただきたいと思います。

 

柿本

 

番傘の由来 2015年04月07日

春物への衣替えをそろそろと

クリーニングに出すもの、お役目を果たしてくれてそろそろというもの

色々分けて整理しているうちにあっという間にお昼!!

 

ついでにちょっとした大掃除もしてしまおうということになり

終盤、懐かしい写真が出てきたところで手が止まってしまいました。

10年ほど前の友人の結婚式の写真で、番傘をさしている姿。

(掲載しています画像は、こちらで撮影いただきましたお客様のお写真です)

 

この番傘なぜさすの?と思う方や、さす意味について質問を受けることがあります。

番傘は、ご新郎、ご新婦様を覆うようにさしていただきます。

これから新しい生活を始めるわけですが、

新しいことを始めるには良いことだけでなく、色々な災いも降ってくると言われています。

そんな災いから守ってくれますようにという意味を込めて番傘をさします。

また末広がりの姿からひとつ屋根の下末永く幸せに・・・とも言われています。

 

banngasa

 

そういえば・・・

「番傘」が本来「唐傘」と呼ばれるものがなぜ「番傘」と呼ばれるようになったのか。

「越後屋」現在でいう、三越デパートの前身ですよね。

実は、「番傘」と「越後屋」には深い関係があるそうで・・・

 

三井高利が三越本店があるところに、越後屋という呉服店を開いたのは1673年。

そんな越後屋の屋号が江戸中に知られるようになった理由のひとつに、

「番傘貸し」というものがあったのです。

越後屋では、営業中に雨が降り出すと、土間に傘を積み上げて

顧客や通行人に貸したのです。

もちろん、借りる人の名前も聞かないで、無料で貸し出します。

その傘がぱっと開くと、「越後屋」と書いてあって、そこに番号も書いてあるのです。

夕立やにわか雨が降ると、顧客だけでなく、通行人までもがその傘をさすのですから、

街は「越後屋の傘」でいっぱいになります。

 

本来は、「唐傘」と呼ばれるものが、どうして「番傘」と呼ばれるようになったのか、

これは、越後屋の貸し出した番号付きの傘が起源だそうです。

結婚式で使われる番傘の由来がまさかそんな意味があるなんて !!

今では思いがけないことがものの由来になっていることもあったり・・・ですね。

 

衣替えは無事終えて、懐かしく思い友人へ連絡。

気分もクローゼットもスッキリ!!

あっという間の一日でした。

 

右近

 

 

 

 

カラードレスの選び方 2015年04月04日

皆さんこんにちは♪

もうそろそろ桜の季節ですよ~

と、言いたいところですが北海道はまだまだ寒いですね。

今年の桜の開花はいつでしょう・・・

 

さて、本日はカラードレスを選ぶ際のポイントなど

詳しくお話しさせていただきます。

ウェディングドレスばかりでなくカラードレスも結婚式の中では

とても大切なものです。

 

【カラードレスの5つのポイント】

 

①動いてチェック

色のほか、素材もデザインもさまざま。だからこそ試着して、動いて確認するのが必須です。

どんな小物が合わせられるかも要チェック

 

②同じ色でも似合うものがある

肌の色、瞳の色によって同じ色合いでも似合う・似合わないがあります。

あくまで「客観的に」美しく見える色を探して

 

③普段は着ない色でも試着を

ドレスは面積が広いので、自分が似合うと思った色が必ずしも良いとは限りません。

普段の服装とは違った色にもチャレンジして

 

④裾の長さとヒールの高さ

ドレスをきれいに見せるために10cm以上のヒールを履くのも珍しくありません。

ドレスに合わせて高さを替えざるをえない場合もあるので、打ち合わせは念入りに

 

⑤テーマカラーの反対色から

結婚式場選びでもキーとなるテーマカラー。

実はこれがきちんと決まっていると、ドレス選びはスムーズ。

結婚式に映える反対色から検討してみましょう

 

★必ず似合う色があるので思い切って試着してみて

カラードレスは、2着目に着る人がほとんどで、色もデザインも多種多様。

なかには花柄やチェック柄、デニム素材をつかったものまで、さまざまなものが揃っています。

大切なのは「私は緑が似合わない」など普段の既成概念にとらわれないこと。

カラードレスは、日常の服とは感覚が異なります。

また同じ緑でも、鮮やかな緑もあれば渋い緑もあります。

衣裳コーディネーターに任せて、セレクトしたものをためらわずに試着してみましょう。

いままで気づかなかった自分らしい1着に巡り合えるはずです。

 

 OA22-yeOA40-gr

OA53-bl

 

◆似合う色は何色?

 

Q 肌の色は

A  やや黄みがかった明るい肌色 B ピンク系の肌色 C オークル系or褐色 D 青白い肌色

Q 頬の色は

A オレンジがかったピンク B ローズ系のピンク C  黄みがかったピンクor色味があまりない D  赤みがない

Q 髪の色は

A 茶色っぽい B 黒orやや茶色 C  こげ茶色っぽい D 黒

Q 瞳の色は

A 明るい茶色 B こげ茶 C 濃い茶色or茶系の黒 D 真っ黒or暗いこげ茶

 

Aが多い人→春カラーが似合う

Bが多い人→夏カラーが似合う

Cが多い人→秋カラーが似合う

Dが多い人→冬カラーが似合う

 

IMG_7131

 

 皆さんはどのタイプでしたか?

カラードレス選びに迷った際は是非参考にしてくださいね☆

 

 

コーディネーター 高橋

 

Blog TOP
ページの先頭に戻る